女性
30代
結婚12年目
夫10万位 妻15万位
夫がサプライズで用意してくれていた指輪がカルティエだったので、
・同じブランドで重ねづけしても邪魔しないデザインのもの
・価格も普段使いすることを考慮し、高すぎず安すぎずでちょうどよいもの
・私の仕事柄過度な装飾品はつけられない為、シンプルなもの
と言う点で選びました。夫からの提案でダイヤが埋め込まれているものを選びましたが、輝きが増して良かったなと今でも思っています。夫のものはダイヤ無しです。夫もシンプル希望でした。
ダイヤも埋め込まれているもののため、無駄な装飾がなくずっとつけていても気にならないところ、見ていて飽きのこないシンプルデザインがとても気に入っています。
婚約指輪との重ねづけは思ったほどする機会が無かったので、そこまで考慮しなくても良かったなと感じています。
夫が婚約指輪をくれた時点でカルティエ一択でしたが、その後ゼクシィをみたら色んな結婚指輪があって、もう少し迷っても良かったなと思いました。個人的には自分で金を叩いて伸ばして作る(お互いに)もの等が気になってました。
ずっとつけていますが、全く気にならないくらい体に馴染んでいます。馴染みすぎてちょいちょいぶつけて傷だらけになってしまっていますが、それも二人の歴史ということで、傷含め愛おしい存在です。
ただ年をとり、肉の付き方が変わってきたのか、最近指輪が抜けてしまいそうになる事があり、無くさないかとヒヤヒヤします。体型は変わることもあるので、万が一買い直しになっても可能な価格帯で選んでおくと安心だなと思いました。
装飾品の値段は天井知らずなので落としどころをよく話し合って決めるのがいいと思います。あくまでも指輪は結婚のおまけですから。そこにお金を使うなら、結婚後の生活や、揃えるべき家電・家具等にお金を使う方が私はよかったかなと思います。
でも、指輪選びはとーっても楽しいので是非お二人で買いに行ってくださいね。買い物に対する姿勢や考え方等も垣間見れますからね。
お二人にとって、納得のできる素敵な指輪とであえますように。