憧れ手作り指輪 Archives | ページ 3 / 7 | 東京の憧れブランド指輪も手作りってホント?

憧れ手作り指輪

HOME » 憧れ手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「”NIWAKA”の単衣(ひとえ)のデザインがとても気に入った」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

税込み 267,260円 (新郎:税込 138,470円 / 新婦:税込 128,790円)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

最初はネットでデザイン見てから価格を見てみて、予算30万円ほどで購入出来る指輪を探していました。

その際に特に気に入ったデザインがありました。

それが「NIWAKA」さんの「初桜(ういざくら)」という指輪です。

早速、翌日に探して気に入ったデザインの「初桜」を実際に見て試着させて頂き、他のデザインの指輪も同様に試着し「単衣(ひとえ)」という指輪を購入することに決定しました。

決め手となったのは先に述べたデザインや価格ももちろんですが、店員さんが親身にヒヤリングし丁寧に接客して下さった事が大きな要因です。

そして、二人の結婚を心から祝福して下さる姿勢に感動しました。

結婚指輪購入口コミ「”NIWAKA”の単衣(ひとえ)のデザインがとても気に入った」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「お気に入りのお店で見つけた指輪という条件が揃い購入しました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻、夫共に57,200円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインは、よくあるいかにも「結婚指輪」というものが嫌だったので、華奢かつ少し凝った、個性的なポイントがある指輪を探しました。

予算はざっくり一人10万円くらいかなと考えていました。

大手ジュエリーショップにも数件足を運びましたが、やはり個人的にはありふれたようなデザインのものが多く、なかなか決まりません。

そんなある日、私がIDEEという雑貨ショップが好きで、そちらにフラッと立ち寄った時、なんとなくアクセサリーを見たところ、条件に合ったデザインの指輪が目に飛び込んできました。

予算的にもバッチリ。

お気に入りのお店で見つけた指輪という条件が揃い、購入に至りました。

結婚指輪購入口コミ「お気に入りのお店で見つけた指輪という条件が揃い購入しました」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ある程度自由なデザインで作らせてくれるブランドさんをセレクトしました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人 12万円  私 17万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を日常的につけていられる職場に2人ともいるため、「普段使いできるもの」「しかしながら高級感のあるもの」の2点をポイントに指輪を探しました。

そのため、あまり太い指輪ではなく、職場でつけていても違和感のない華奢なデザインにしました。

でもせっかくの記念品なので私の方の指輪には斜めにダイアを埋め込み、デザインを施しました。

指輪の裏にはお互いに「永遠の愛」を英語表記で刻印し、小さな誕生石も埋め込みました。

ある程度自由なデザインで作らせてくれるブランドさんをセレクトしました。

結婚指輪購入口コミ「ある程度自由なデザインで作らせてくれるブランドさんをセレクトしました」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「好きな百貨店で購入できて、メンテナンスができるかは重要視」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

8万円、4万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

お互い指が細かったので、サイズがあるかとシンプルなデザインがあるか。

あと好きな百貨店で購入できて、メンテナンスができるかは重要視しました。

価格は高いブランドではなかったのでだいたい同じだったので、上記2点がクリアされているなかで飽きないデザイン、仕事柄とても手を洗うので宝石がつきすぎていないもの、太いリングではなく細いリングがあること、サイズ変更が柔軟であることを最後の決めてにしました。

肌馴染みのする色かも考えました。

結婚指輪購入口コミ「好きな百貨店で購入できて、メンテナンスができるかは重要視」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「アフターフォローを受けられる全国チェーン店での購入がお勧め」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

11年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

男性はとにかくシンプルな結婚指輪にすること。

ゴツゴツしていたり、突起物がついていたりすると日常生活に支障がでることがありますので、リングにすることを強くお勧めします。

価格は5万円以上でしたらどれも同じようなものですので、女性の指輪にお金をかけることが大事だと思います。

女性はシンプルな結婚指輪において主流なデザインは「ストレート」「ウェーブ」「V字」の3つです。

ストレートはその名の通り、指輪の形状が直線的なもの。

その中でも細いデザインや太いデザイン、また装飾もさまざまです。

太いものは存在感があるので少し個性を出したい方におすすめです。

男女お揃いのデザインにも使いやすいのがストレートタイプです。

結婚指輪購入口コミ「アフターフォローを受けられる全国チェーン店での購入がお勧め」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「上下にミル打ちがされているデザインを選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性用が12万、女性用が10万円ほどでした。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

上下にミル打ちがされているデザインを選びました。

一度つけたら日常では外さないつもりでしたので、目立ったり引っ掛かりがないようシンプルなデザインを希望していました。

とはいえ、一切飾りのないものでは寂しいと思い、少しデザインが入っているものを探しました。

もともと装飾品にはあまり興味がなかったのですが、私は昔からアンティークやクラシカルな雰囲気が好きで、ミル打ちというデザインがあることを知りました。

シンプルでいて繊細なデザインはどんな場面にも溶け込み、すぐに決まりました。

職人による手打ちで一粒一粒に願いが込められているようで、とても気に入っています。

結婚指輪購入口コミ「上下にミル打ちがされているデザインを選びました」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「一生に一度の結婚指輪はやっぱりティファニーが縁起がいいかなと思いました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

15万円、15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々ティファニーが好きでなんだかウキウキするのもあり、一生に一度の結婚指輪はやっぱりティファニーが縁起がいいかなと思いました。

ティファニーのエメラルドグリーンは気分が上がります。

デザインはダイヤを入れるか悩みました。

入れるなら全面でキラキラした指輪がいいなと思いましたが、傷が付くリスクと子供が生まれて砂場とか、普段の食器洗いを考えると日常的ではないかなと考えました。

都度外して付けるというのは、紛失してしまいそうで、結婚指輪は常につけていたいと思っていたので、ダイヤなしのシンプルでプラチナがキラキラしたストレートのデザインを選びました。

夫も私も野球が好きでやっぱりストレートだよねというところで意見も一致しました。

また、夫と同じデザインがいいと思っていました。

(ダイヤ全面だとデザインが異なります。

)でもダイヤ全面の指輪は欲しかったので、40歳の誕生日プレゼントに買ってねと約束しました!
結婚指輪購入口コミ「一生に一度の結婚指輪はやっぱりティファニーが縁起がいいかなと思いました」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「自分のお気に入りのデザインを選べば、毎日視テンションが上がります」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫130000円 妻110000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は普段から身に着けているということもあって、なくしたり汚したりすることが多いと聞いていました。

そのために予算も抑えめで、普段から身に付けられるようなシンプルなデザインにしました。

何もデザインがないのは寂しいですので、中心に石がついているものを選びました。

夫のデザインもシンプルなものにしたため、普段から使いやすいと思います。

夫はデザイン無しのシンプルなリングですので、妻と夫のデザインは違いますが、一緒に置いてあるとわかりやすいです。

結婚指輪購入口コミ「自分のお気に入りのデザインを選べば、毎日視テンションが上がります」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「記念日と二人のイニシャルも刻印してもらえたので、非常に満足」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

11万(二人とも同じ価格)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

憧れのブランドであったため、ティファニーの指輪を購入しました。

一生ものなので、何歳になってもどんな服にも似合うという点を意識して、ダイヤ等ついていないプラチナのシンプルなデザインのものを探し、決定しました。

引っ越しや子供など、今後のライフプランを考え、なるべく貯蓄に回したいという思いから、予算は低めに設定していました。

実際に店舗で検討し、ブランド・デザイン・予算のそれぞれが探していた理想にぴったり合うものでした。

記念日と二人のイニシャルも刻印してもらえたので、非常に満足しています。

結婚指輪購入口コミ「記念日と二人のイニシャルも刻印してもらえたので、非常に満足」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「セミオーダータイプで一部制作を体験できるのも、物より思い出派な私にはピッタリ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万、妻9万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ハイブランドに興味がもともと無かったので、2人にとって思い出のあるジュエリーショップのブライダルジュエリーから選びました。

セミオーダータイプで、自分たちで一部制作を体験できるというのも、物より思い出派な私にはピッタリでした。

同じ理由で価格も抑えめにしたかったので、価格面でも満足できる指輪を見つけられました。

ちなみに、付き合って初めての誕生日プレゼントがこのブランドのネックレスでデザインがとても好みだったという思い出があります。

結婚指輪購入口コミ「セミオーダータイプで一部制作を体験できるのも、物より思い出派な私にはピッタリ」 の続きを読む